清流の国ぎふ芸術祭 Art Award IN THE CUBE 2017

  • TOP
  • 開催概要
  • アーティスト
  • ニュース
  • イベント
  • 記事
  • アクセス
  • AAIC2020
  • 協賛
  • English
Facebook Twitter

記事


  • 全て
  • イベント
  • その他
  • ボランティア
  • 作家支援
  • 作家紹介
  • 審査
学芸員レポート~展示を振り返る~ 2018/05/24
「日比野克彦館長による公開講評会」開催しました!(その2) 2017/05/17
三木陽子インタビュー「アートが人の生きる力になるためには、作り手と鑑賞者の精神における共同作業が必要」 2017/01/11
水無瀬翔インタビュー「身体が向かう社会的な行く末、主体性の問題を提案します」 2017/01/10
谷本真理インタビュー「空間は身体と切り離せない。動き自体が、空間を構成する」 2016/12/27
堀川すなおインタビュー「イメージの何がズレて何が共有されているか。頭の中を覗くようにキューブで表してみたい」 2016/12/26
耳のないマウス インタビュー「自分たち自身が幸せに楽しく自由に生きていける身体でありたい」 2016/12/26
柴山豊尚インタビュー「キューブは無限に広がっていく過去・現在・未来の空間」 2016/12/26
松本和子インタビュー「遠い誰かの記憶と繋がれるシェルターのような空間に」 2016/12/22
中村潤インタビュー「中から縫う作業が箱の外にも影響し、見上げたり、歩いたり、身体を使って見る作品」 2016/12/22
森貞人インタビュー「自分の中でこうしようと思った時にはつまらない物しかできない。作っている時に何も考えないコツがある」 2016/12/16
平野真美インタビュー「ユニコーンを生き返らせるのは私独自の物語でなくて、あらゆる人に共通する物語」 2016/12/12
  • 1
  • 2
Facebook FACEBOOK
twitter TWITTER
YouTube
  • TOP
  • 開催概要
  • アーティスト
  • ニュース
  • イベント
  • 記事
  • アクセス
  • 協賛
  • English
Facebook Twitter
All rights reserved. AAIC 2017